2023.06.26更新

ioka_1

 

2023年6月24日、エス歯科グループがオフィシャルデンティストとして歯科分野のトータルサポートをしている井岡一翔選手とジョシュア・フランコ選手による、WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチが行われました。

 

フランコ選手は計量で前代未聞の3・1キロ超過で王座を剥奪されており、体重差が圧倒的なハンデがありながらも井岡選手は試合に挑みました。

 

試合ではそんな体重差のハンデを吹き飛ばし、井岡選手は試合の序盤から自身のスピードとパワーを存分に発揮して、フランコ選手に対して圧倒的な攻撃を仕掛けていました!

 

 ioka_2

 

井岡選手はそのまま試合をコントロールしながら終始リードを保ち続け、判定の結果、3-0で井岡一翔選手が勝利しました!

 

 ioka_3

 

井岡選手、WBA世界スーパーフライ級王座獲得おめでとうございます!

 

エス歯科グループは引き続き井岡選手の応援と万全の状態で試合に臨めるように歯科の分野からサポートしていきます!

 

ioka_4

2023.06.23更新

 

こんにちは!衛生士の江副ですrabbit

先日、上大岡クリニックはミーレジェットウォッシャーが新しくなりました。

ミーレとは国際規格(ISO15883)に準拠した高性能洗浄器で、歯科用器具を確実に洗浄・消毒します。

 

 

・確かな洗浄力と大容量

循環水量が毎分500リットルのヒーター内蔵可変循環ポンプの採用により洗浄工程に応じてポンプの回転数が変化し、無駄なエネルギーを節約します。

また、旧機種では洗浄槽内にあったヒーターを内蔵させることで洗浄槽内の容積がアップしました。

 

・安全のためのモニタリング/確実な洗浄・消毒

プログラム作動中はスプレー圧(水圧)とスプレーアームの適切な回転をモニタリングし、洗浄不良を防止します。

 

・乾燥力と乾燥効率がアップ

スチームコンデンサーを利用した2種類の乾燥システム(エコドライ-PG8581とドライプラス-PG8591)を採用することで乾燥力と乾燥効率がアップし被洗浄物をしっかりと乾燥します。

 

a

 

その後歯科器具をオートクレーブリサで

滅菌をします。

「クラスBオートクレーブ リサ」はチャンバー容量が22ℓの大容量。

機能性のアップによって、より効率的・効果的な滅菌が可能になりました。

小型高圧蒸気滅菌器に関するヨーロッパ規格EN13060に準拠した高性能なオートクレーブです。

b

 

 c

 

このように歯科器具をしっかりと、洗浄から滅菌まで行っていますので、安心して通院していただければと思います。flower2

 

衛生士 江副

2023.06.16更新

 

こんにちは!


今回は[PMTC]について


お話させていただきます。rabbit

PMTCは"professional Mechanical Tooth Cleaningの略で歯科医師・歯科衛生士による専門的な機械や技術を使って行うクリーニングのことです。

日常の歯磨きでは取りきれないタバコのヤニや、飲食物の着色汚れを除去することはもちろん、沈着した歯石やセルフケアでは落としきれない歯垢やプラークを除去することで、見た目だけでなく、虫歯や歯周病の予防、口臭予防にもつながります。glitter

 

PMTCをすることにより、歯本来の自然な色を取り戻し、歯もツルツルになり、汚れがつきにくくなりますが2.3ヶ月程度で歯石や着色汚れがついてきます。

 

そのため定期検診が大切です!!

 

健康でキレイな歯を持続させる為に、ぜひ定期検診を受けましょう!ni

 

a

 

衛生士 大川

2023.06.02更新

皆さんこんにちは!
歯科医師の小山です。
先日、3歳になる甥っ子の歯並びについて聞かれたことがあり、
同じ疑問を持つ方もいらっしゃるのではないかと思い、
今回は乳歯列期の歯並びについてお話しさせて頂きます。


『乳歯が生え揃ったけど、歯と歯の間に隙間がある。これって普通?』

 

a

 

多くの永久歯は乳歯と比較して一回り大きくなります。
そのため、乳歯の段階で隙間なくピタリと生え揃っていると永久歯への生え変わりの際、スペースが足りなくなってしまい、歯並びがガタガタになってしまう可能性があります。
なので、乳歯の段階では隙間がある方が理想的です。

それでは、この隙間がないから歯並びが悪くなると心配される親御さんもいらっしゃるかもしれません。

ですが、この隙間がなければ歯並びが悪くなるというわけではありません。成長するにつれて顎が成長し、スペース不足をうまく解消できることもあります。

また、小児期において歯並びが悪くなる原因の一つに「口腔習癖」というものがあります。

指しゃぶりや、口呼吸、歯ぎしり、爪を噛んでしまう癖など無意識に行なっている癖のことです。これらの癖は歯や口の周りの筋肉に影響を与え、歯並びが悪くなってしまう可能性があります。

お子さんのこれらの癖の改善のお力になれるかもしれません。

心当たりのある方は是非、ご相談下さい。

 

b

 

今回は簡単に小児の歯並びについてお話しさせて頂きましたが、大切なのはお子さんの将来を見据えて幼いうちから歯並びについて考えてあげることです。

少しでも気になることがある方は、お気軽にお尋ねください。お待ちしております。

歯科医師 小山怜鷹

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

電話番号
電話番号