2019.03.18更新

こんにちは!

みなさんは、ラバーダム防湿というものを知っていますか?

根管治療(神経を取る治療) をする際に使用するもののことを言います。

https://www.s-shika-clinic.com/asset/700b6b947da8c7edb0ef57cdf85a028a6f6f3943.jpg

 

このように、治療する対象の歯のみを出して、 より清潔な環境で治療をするために使います。


ラバーダム防湿をするメリットとしては、

・唾液による感染を防ぐ!

   根管治療で大切なことは、中の無菌化です。

  しかし唾液の中には無数の菌が存在しています。

  ラバーダム防湿をする事で唾液の侵入を防ぎ、 クリーンな環境で治療を行えます。

・殺菌力の強いお薬をつかえる!

  治療対象の歯だけがでてる状態なので、 軟組織を傷つけてしまうことを防止できます。

・機械・器具の誤飲・誤嚥が防止できる!

・切削片や壊死物質などのよごれたものの嚥下を防止できる!

・術野の明視と操作性の容易化が可能となる!

などが挙げられます。

https://www.s-shika-clinic.com/asset/DSC_6653.jpg 


現在日本の歯科医院ではラバーダム防湿の使用率はとても低い現状にあります。

ラバーダム防湿を使用しなかった場合、成功率は30~50% 以下と言われています。

海外ではラバーダム防湿の使用率は90%以上と言われており、 成功率は約90%まで上がります!!

 


当医院では必ずラバーダム防湿を行なった上で治療をすすめます!

長い期間根の治療をしてもなかなか治らない・・・

一度治療したのに症状が消えない・・・

など、不安に感じている方!お気軽にご相談ください\(^-^) /

 

 

 

衛生士 石井

2019.03.16更新

こんにちは!


先日、理事長の白井先生の誕生日だったので
みんなでお祝いしました(^_^)♪

https://www.s-shika-clinic.com/asset/IMG_5916.jpeg


ケーキや可愛いワンちゃんのマグカップをプレゼントしました☆
マグカップは少し使いずらそうですが、、(笑) ちゃんと使っていただいてます!

https://www.s-shika-clinic.com/asset/57a7a4d798d8324ee08433f604ebd123c31621ed.jpeg


白井先生おめでとうございます(^ ^)
これからもより良いクリニックになるよう
スタッフ一同頑張ります!


受付:金子

2019.03.16更新

こんにちは(^_^)
朝晩はまだ寒いですが、昼間は暖かくなりすっかり春の陽気ですね •̀.̫•́✧
エス歯科のスタッフはみんな映画が好きで仕事終わりにみんなで鑑賞しにいきます。               私が最近観た中でも良かったのが大ヒットしたボヘミアンラプソディーです(^。^)

https://www.s-shika-clinic.com/asset/image1%20%2832%29.jpeg

QUEENのフレディーマーキュリーを演じたラミマレックはフレディを演じるために義歯を撮影する一ヶ月前から付けて役作りしてたそうです。
冒頭からとにかく歯に目がいっちゃいましたが実際にフレディマー キュリーは歯が4本多く、前に出ていていましたが歌声に影響するからといって矯正をしなかったそうです( ☉д⊙)
音楽や演出がとても素晴らしく、まさに伝説のロックスターでした☆
是非皆様のオススメの映画がありましたら是非教えて下さい。

AS倉又

2019.03.16更新

こんにちわ(*^-^*)


最近は暖かい日も増えて過ごしやすくなってきましたね!!
ただまだ寒い日もあり温度差があるので
みなさん体調を崩さないように気をつけましょう〜〜☆


先日、ずっと行ってみたかった江ノ島にある
ハリネズミカフェに行ってきました♡

 

もうかわいくて
かわいくてとっても癒されました♩


ハリネズミは隅っこや隙間が好きみたいで
離すとすぐさま隅っこに行ってました(笑)

それもまたかわいくて、、♡(笑)

https://www.s-shika-clinic.com/asset/4fb240a5ad62a5eddbefb16fed4ab0367c27aefe.jpeg

 


動物好きな方、癒しがほしい方
ほんとにオススメなので
ぜひみなさん会いに行ってみてください◎


受付  森山

2019.03.13更新

こんにちは!
本日はマイクロスコープについてお話ししたいと思います

当院ではカールツァイス製のマイクロスコープを3台導入しており、 最大32倍まで拡大することができます!


このように細かいところまではっきりと見ることができるので、 根管治療などに多用しています♩
また、 虫歯を取り除く際にもマイクロスコープを使用すれば削る量を最小限に抑えることができます!

https://www.s-shika-clinic.com/asset/unnamed%20%283%29.jpg

 

他院で抜歯するしかないと診断されたケースでも、マイクロスコープを使用した場合残せる可能性がありますのでお気軽にご相談くださいね ️

 

佐久間

2019.03.09更新

みなさんこんにちは。歯科医師の岩田です。


まだまだ寒い日が続いていますが、徐々に春の兆しを感じながら暖かく過ごせるようになってきましたね。
今回は普段私たちが行なっている勉強会についてです。
私たちはエス歯科グループ3院の先生たちが集まって定期的に勉強会を行なっています。そこでは、患者さま一人一人が満足のいく治療を受けられるように、様々な症例発表を通じて全員でディスカッションして、日々研鑽しています。
    https://www.s-shika-clinic.com/asset/IMG-4510%20%281%29.JPG

また、日頃から先生同士はもちろんのこと、スタッフとも積極的に意見交換し様々な情報共有をしています。 

    https://www.s-shika-clinic.com/asset/IMG-4522.JPG

 

 

 

2019.03.05更新

こんにちは!
まだまだ寒い日が続きますがもう3月、暖かい春が待ち遠しい時期 ですね☆

今回はTEK(テック)について紹介します!
TEKとは、根管治療の後、最終的な被せ物が入るまでの間に入れ る "仮歯" の事です。仮歯を入れておく理由は、実は見た目の問題だけではありません。
〈TEKの役割〉
☆審美的な改善
☆噛み合わせの安定化
☆歯の移動の防止

本物の歯そっくりな仮歯ですが、あくまでも仮歯であって、汚れが 付きやすかったりします。仮歯のまま放置せず、最終的な被せ物をしっかりと入れましょう!

https://www.s-shika-clinic.com/asset/image1%20%2830%29.jpeg

https://www.s-shika-clinic.com/asset/image1%20%2831%29.jpeg

https://www.s-shika-clinic.com/asset/d16569c2b8bf2eb7d17486d2d26c31c9cfc95175.jpeg

 

診療後の自主練習で、TEKを作る練習をしました!先生からアドバイスを頂いたり、スタッフ同士で協力して、それぞれのスキルア ップに繋げています(o^^o)

 

 

 

 

衛生士 : 鎌田

2019.03.02更新

こんにちは(*´∇`*)

 


みなさん歯の着色が気になった事はございませんか?? 今回は着色についてと着色の落とし方についてご紹介します★彡

 


《着色の原因》

コーヒーやお茶などに含まれる色素が歯の表面に沈着することで着 色を引き起こします。「ステインによる着色」 と呼ばれるものがこれに当たります。

ステイン着色の原因になりやすいものは、コーヒー・お茶のほか、 赤ワインやチョコレート、ココア、 タバコなどが良く知られていますが、バナナや大豆製品など、 一見意外なものにもステインの原因になりやすい物質が含まれてい ます。

そして、歯の表面には「ペリクル」と呼ばれる薄い膜があります。 ペリクルは食べ物のカスを虫歯菌が分解するときに発生する「酸」 から歯を守るなどの良い働きがありますが、 その反面ペリクルは色素をくっつけてしまうという働きもあります 。

また、歯垢が歯に付着することでも着色を引き起こします。 歯垢は淡い黄色をしており黄ばみを目立たせますが、 歯ブラシで容易に除去することができるので、 着色の中でも比較的早く原因除去をすることができます。

 


《ステインを付着させない方法》

歯の表面はつるつると滑沢です。 これは滑沢なことで歯の表面に細菌がつかないようになっており、 清潔な状態を保てるようになっています。

《歯の表面を傷つけない》

その表面を研磨剤などでゴシゴシと強く磨いてしまうと、 細かな傷がついてしまいます。 するとその細かな傷に細菌や汚れがつきやすくなり、 結果としてステインの沈着にも繋がってしまうのです。

《飲食後の習慣》

コーヒーやお茶、 さまざまな飲み物や食べ物にステインが含まれていると前述しまし た。これらのものを飲食した後にうがいや口をゆすぐことで、 ステインの主成分を洗い流し、 ステインの沈着を防止することができます。

また、 うがいをするのが面倒だと感じる人はガムを噛むことで唾液の分泌 を促進するので、 程度は落ちますが同様の効果を得ることができます。

 


《歯科医院で行う着色の除去方法》

エアフローをご存知ですか?

エアフローとは目の細かいパウダーを吹き付ける事により歯に付着 した細かい汚れやヤニを除去します。

 https://www.s-shika-clinic.com/asset/unnamed%20%281%29.jpg

https://www.s-shika-clinic.com/asset/7a64a049e01a756d603605f070c334faf81bbe6e.jpg

https://www.s-shika-clinic.com/asset/unnamed%20%282%29.jpg


定期健診などで歯石取りなど行いますがそれでも除去しきれない汚 れを除去できるのがエアフローなのです。

定期健診などでは超音波スケーラーという機械で注水しながら汚れ を除去するのですが細かい溝などには機械が入らずその溝に詰まっ た汚れは除去できません。

が、 エアフローであればレモン風味の目の細かいパウダーを吹き付ける ことにより溝に詰まった細かい汚れを除去することができます。

このようにとても綺麗になります♪

着色でお悩みの方、是非相談してください(๑>◡<๑)

 


衛生士 江副

 

 

 

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

電話番号
電話番号