2017.10.26更新

こんにちは♪(v^_^)v

すっかりもう季節は秋になりましたね☆

 


最近は気温が低いことが多く

冬なんじゃないかと思うくらいですよね(><)

みなさん体調管理には気をつけてください◎

 

 ところでみなさん

歯の検診は定期的に行っていますか???

当院では3~6ヶ月ほどの定期検診をオススメしています☆彡

https://www.s-shika-clinic.com/asset/image1.png 


定期検診の目的はお口の健康維持・予防と早期治療です ︎

 

痛みが出てから歯医者さんに行くと病状が進行していたり

処置に費用や回数がかかるなどデメリットがたくさんあるのです。。

 


早期発見するためにも大切な自分の歯を守るためにも

定期的なメンテナンスは必要不可欠です☆

 

 

当院では検診時期になりますとお知らせのハガキをお送りしています ︎

 

検診のご予約をいただきそのハガキをお持ちいただくと

ハブラシをプレゼントしています(*^◯^*)

 https://www.s-shika-clinic.com/asset/image1.jpeg

ぜひぜひお待ちしてますのでハガキをお持ちになって定期検診を受けに来てくださいね♩♩

 


受付 森山

2017.10.19更新

先週末くらいから急に寒くなってきて、冬が近づいてきましたね( › ·̮‹ )

今年もあと2ヶ月ですが、みなさん虫歯の治療は終わっていますか?

虫歯にはCo〜C4まで種類があって、C4までいくと残すのが難しくなってしまいます。

https://www.s-shika-clinic.com/asset/59df5216ce6239cdd68f70e5303762e10aa55937.jpg

当院でもよく、他の歯医者さんでは抜くしかないと言われたが抜きたくないという方がいらっしゃる事が多くて、顕微鏡を使って根管治療をして抜かずに済んだという事も多々ありました。

ですが、そうなる前に初期の段階で治療をしていればそんな事にはならなかったはずです‼︎

初期の段階ですと、1回の治療で済み時間やコストもかかりません☆

ですが、虫歯が少しでも大きいと詰め物をしなくてはなりません( ´~`)

また詰め物にも種類があり、保険適用だといわゆる銀歯、適用外だと天然歯に近いセラミックがあります。

どちらもメリット・デメリットがありますが、当然セラミックの方が再度虫歯になるリスクが低いので断然お勧めです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

ですが、セラミックは保険適用外なのでコストがかかります(>_<)

さらに、虫歯が神経まで到達していると根の治療をしなくてはなりません( ´⚰︎` )

根の治療をしないといけなくなった歯の治療は1回では終わらないので、何回か通院せざるを得なくなり面倒ですよね(´;︵;`)

神経がある健康な歯で美味しい物を美味しく食べて頂きたいので、日々のブラッシングや定期検診はとても大事です✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖

歯を削る音が嫌い・麻酔が怖いなど歯医者さんが好きな方はそう居ないと思いますが、大切な歯がなくなる前に最低でも半年に1度は検診を受ける事が大事ですよ٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶

アシスタント:三國

2017.10.16更新

被せ物と歯肉との間に、黒い線が入ってしまうことがあります。

 

ブラックマージン、メタルタトゥーと呼ばれるこの状態は、そのまま放置しておいて治ることはありません。見える部分が黒ずんでしまうと、思うように笑えなかったり、それを気にされて来院される患者さまも多くいらっしゃいます。

 

あ

あ

 


この変色は、土台や被せ物の裏打ちの金属が原因であることが多いです。隙間ができてそこから虫歯や、歯茎の退縮を引き起こします。また、長く放置されていると、被せ物の中で虫歯が広がり、土台ごと被せ物がダツリしてくることもあります。


治療前の写真

あ

治療後の写真

あ

 

 

 

治療前の写真

あ

治療後の写真

あ


根の状態や、中の虫歯の程度にもよりますが、2〜3回の来院で解決します。
隙間もなくなり、見た目も改善します。隙間がなくなれば、そこから虫歯になるリスクも減り、結果、被せ物が長くもちます。綺麗な仕上がりになると、自然な笑顔を取り戻すことができます。

 

歯科医師 池

 

 

2017.10.16更新

被せ物と歯肉との間に、黒い線が入ってしまうことがあります。

 

ブラックマージン、メタルタトゥーと呼ばれるこの状態は、そのまま放置しておいて治ることはありません。見える部分が黒ずんでしまうと、思うように笑えなかったり、それを気にされて来院される患者さまも多くいらっしゃいます。

 

あ

あ

 


この変色は、土台や被せ物の裏打ちの金属が原因であることが多いです。隙間ができてそこから虫歯や、歯茎の退縮を引き起こします。また、長く放置されていると、被せ物の中で虫歯が広がり、土台ごと被せ物がダツリしてくることもあります。


治療前の写真

あ

治療後の写真

あ

 

 

 

治療前の写真

あ

治療後の写真

あ


根の状態や、中の虫歯の程度にもよりますが、2〜3回の来院で解決します。
隙間もなくなり、見た目も改善します。隙間がなくなれば、そこから虫歯になるリスクも減り、結果、被せ物が長くもちます。綺麗な仕上がりになると、自然な笑顔を取り戻すことができます。

 

歯科医師 池

 

 

2017.10.12更新

パート2の患者様も口腔内全体の治療を希望する方です。

右上下の歯に違和感があり、来院されました。レントゲンを撮ると歯根破折(根っこが割れている➡赤丸)していたため、抜歯となりました。

右上抜歯後、治りを待っている間に下顎の治療を進めました。

右下の歯根嚢胞(根っこの先の膿➡黄色丸)の治療や不良補綴物の再治療を行い

ました。

 

⇩初診時レントゲン写真

https://www.s-shika-clinic.com/asset/endo6.jpg

⇩初診時口腔内写真

s-shika-clinic.com/asset/aa44a7ba56824de6d11cda28f49b115484b21b22.jpg

下顎の治療終了後、右上奥歯にインプラント埋入(ノーボーングラフト➡人工骨を入れないサイナスリフト:赤丸)左上奥歯には人工骨を入れてのサイナスリフト(黄色丸)

 

⇩最終補綴装着時レントゲン写真

https://www.s-shika-clinic.com/asset/endo3.jpg

⇩最終補綴装着時口腔内写真

https://www.s-shika-clinic.com/asset/endo4.jpg

ビフォーアフターで口腔内写真では大きく変化はないように思いますが、最初この患者様は上の被せものは根っこが折れてガタガタで、右下の歯根嚢胞(根っこの先の膿)は、

痛みが強くどうしようもない状態で当院を受診されました。

 

人前に出る職業ということで今では何不自由なく人前に出られるようになり非常に喜んでおられました。

歯科医師:大口

 

2017.10.06更新

皆さん、歯医者さんに行くとすごく緊張するとおっしゃいます。

入り口を入った瞬間の歯科医院独特のあの匂いを嗅いだだけで緊張するかたも

多いのではないでしょうか?

 

あの独特の匂いの正体はいったい何なのでしょう?

その正体はこれです↓

 https://www.s-shika-clinic.com/asset/1924.jpg

 

これは根管治療で昔用いられていた薬剤です。

当院ではこの昔の薬剤は使用しておりませんので歯医者さん独特の匂いはほぼありません。

あわせて待合室や廊下には高級ホテルと同じアロマディフューザーを設置しておりますので、患者様に匂いの部分でもリラックスしてもらうように心がけております。

↓この装置はWalt Disneyのイマジニアが設立した会社の芳香器具で世界シェアNo1の装置です。歯科業界での導入は当院が初!!

https://www.s-shika-clinic.com/asset/ScentAir.gif

 

歯医者さんの独特の匂いが苦手だった方は是非、当院へご来院ください。

いつもの緊張が少しほぐれるかもしれません。

2017.10.02更新

こんにちは!衛生士の三上です。

今回は「エアフロー」という当院で導入してる最新のクリーニング方法を紹介します(^^) 

 


「エアフロー」とは、重曹やグリシン(アミノ酸の一種) を主成分としたパウダー(直径200 ミクロン)を、 強力なジェット水流で歯に吹きつけて汚れを落とす器具のことです 。
通常のクリーニングでは器具が入らない狭い部分に適応でタバコのヤニやコーヒーによるステインなどの着色を落とせます。また、歯周ポケットの隅々や奥歯の細かく複雑な凹みの奥まで、徹底的にクリーニング可能なので、歯、本来の白さを取り戻すことができます。


また、 歯の表面に付着した細菌のかたまりであるバイオフィルムやインプラント周辺、矯正装置周辺の清掃にも適していますので、気になる口臭もこれで一掃できます! 

 https://www.s-shika-clinic.com/asset/prophy2.jpg


他にはホワイト二ングを検討されている方なども、 一度エアフローによるクリーニングをオススメしています(^^)

 

詳しくは是非スタッフにお尋ね下さい★

衛生士:三上

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

電話番号
電話番号